カウンセリング、契約を終え、そのまま初回の施術となったわけですが、もし当日にそこまでの時間が無い方であれば、無理にその日に施術を受けることはありません。スケジュールを組んでまた後日に初回の施術を受ければ良いので、無理にやることはないのです。
カウンセリング、契約を終え、そのまま初回の施術となったわけですが、もし当日にそこまでの時間が無い方であれば、無理にその日に施術を受けることはありません。スケジュールを組んでまた後日に初回の施術を受ければ良いので、無理にやることはないのです。
それまで脱毛の経験も無く、全て自己処理でムダ毛をやっつけていた私が、初めての光脱毛体験です。
説明の段階でも個人差はあるものの、多少の刺激や痛みを感じる場合があるとのことで、もし痛いようならすぐに言ってくださいとのこと。そうまで言われるとちょっと怖くも思えたりもするのですが、トラブルがあってもいけないので、確認のために仕方ないですね。
光脱毛の方法は知られている通りのやり方であり、ローションのようなものを塗って施術箇所に光をあてる方式です。詳しい内容については銀座カラーのホームページに載っていますので、気になる方は確認をしてみましょう。
脱毛時、施術時の痛みや刺激ですが、黒い箇所に反応する特殊な光をあてることになるため、単純に毛の濃い箇所、多い箇所については刺激が多少は強くなります。私はひざ下の毛が人よりも濃くなってしまっているので、光をあてられると痛いというよりも、体が反射的に反応して「ビクッ」となってしまいました。
痛みがないわけでもないのですが、どちらかと言うと痛みよりは刺激がある感じで、一度あててしまえば慣れたのですが、ちょっとびっくりしました。
当然ですが、脱毛をする箇所は常に出していなければなりません。ひざ下であれば足を出しているだけなので楽ですが、ワキの脱毛に関しては両腕をあげているようなポーズで固まっていないといけないため、施術後には腕が疲れてしまいました。
こればっかりは仕方が無い、私の運動不足というところもあるのですが・・・。
初回の施術から脱毛の効果が出てくるのは、2~3週間後です。さすがに1回の脱毛で全ての毛が綺麗になるわけではありませんが、施術をして効果が少しでも実感出来るのはモチベーションの維持にも繋がるので、結果が目に見えて分からないと続けにくい私にとっては嬉しいことです。
実際、2週間程度経ったあたりで何となくひざ下の毛を引っ張ってみたら、スルッと抜けるものがいくつかありました。無理に引っ張って肌を傷付けないようにと言われていたので、やるとしても引っ張りすぎはよくないです。
抜ける毛であれば、軽く引っ張るだけで抜けるので、ちょっと引っ張っても抜けないのであれば、やめておきましょう。